リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

タグ:原色プレート

今日はたまたま平日休みだったのですが、ネタがテンコ盛りだったので電車鉄で行脚しました。
まずは前菜としてキハ40・48形の越乃Shu*Kura編成で運転された「水戸線Shu*Kura」をヒガハスで。ディーゼルエンジンを響かせながら通過して行きました。
DSC_4630
続いて新座で途中下車して、原色プレートのEF65-2101号機牽引の72レシャトル便のおつまみ。
DSC_4706
そして今日のメインディッシュは立川-日野間の多摩川橋梁で、EF64-1032号機牽引によるY-50編成の廃車回送。今日は遅スジでした。
DSC_4784

DSC_4796
その後大急ぎで移動して、もうひとつのメインディッシュのEF64-1031号機牽引のE131系TN11+TN12編成の新製配給をヒガウラで撮影。
DSC_4829
太陽の位置が悪く、どこで撮っても架線柱の影が入るという残念な結果。
DSC_4831
さすがにお腹いっぱいとなり帰路についたのですが、途中でE531系のAT出場配給がやって来ているのを知り、慌てて南浦和へ戻り、EF81-141号機牽引のE531系K416編成のデザートを。
DSC_4859

DSC_4862
先日は温泉で食べ過ぎたので今日は大変いい運動となりましたが、気持ちはまたまた食べ過ぎでした(笑)。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

昨日は早朝から新小岩付近でザンナナ牽引の工臨返空と原色プレートPF2101号機牽引の1093レを撮影したのですが、当然1093レをさらに撮影すべく、一旦帰宅後に再度出撃してモノサクで撮影しました。釜のすぐ後ろ3両程には荷が乗っていたものの、後ろはすべてスケボー状態だったことがわかっていたので、カーブを利用して背後は見えないようにしてみました。田んぼの稲が綺麗に並んでいたので田園風景をメインに撮影してみました。
DSC_8205
そしてその後買い物に行った後、さらにこの時期しか撮影できない1092レも狙ってみることにしました。まずは酒々井側のいつも1093レを撮影するポイントで。
DSC_8236
佐倉での停車時間を使ってモノサクへ移動してもう1発。今度は釜の後ろがスケボーだったので、正面がちの人気ポイントにて。
DSC_8288

DSC_8299
夕陽のオレンジ光線を期待したのですが、薄曇りでイマイチでしたが、この時期ならではの撮影を、原色プレートのPF2101号機ですることができました。
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

今日はEF64-37号機による工臨返空があるとのことでしたが、4時過ぎに目が覚めて確認すると、まさかの早朝に戻るスジで運転されていることがわかり、慌てて新小岩へと向かい撮影して来ました。到着すると既に多数の同業者がスタンバイされており、最終的には追いかけ組を含め100名程に膨れ上がりました。
DSC_8147
その後すぐにやって来る1093レは原色プレートのEF65-2101号機ということでそのまま待機。しかしまさかのほぼスケボー状態でした。
DSC_8158
ネタ釜続きの新金線を早朝から楽しむことができました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

EF64-1049号機が鹿島貨物1095レに充当された4/29(祝)。せっかくなので1093レと1094レも撮影してから帰ることにしました。この日の1093レには原色プレートのEF65-2101号機が充当されたからなのです。下總神崎-大戸間で再び水鏡を狙ってみたのですが、踏切が鳴り出すと風が吹いてきてしまい、水鏡は撃沈でしたが、美しい編成を撮影することができました。
DSC_1535

DSC_7774
息子KTはやや線路際で。
DSC_0004

そして続いてやって来る1094レを滑川-下総神崎間で待ってみることに。この日は祝日でしたので単機であることはわかっていたのですが、やはりこの機関車は撮影しておきたかったのです。ここでは私は陸橋上から。 
DSC_7794

DSC_7811

息子KTは田んぼ脇から側面を。
DSC_0014

DSC_0017
久しぶりの鉄活動でしたが、密もなく親子共々楽しむことができました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

↑このページのトップヘ