2021年01月30日 広島更新色EF64-1046号機による鹿島貨物1095レ 今日のネタは何と言っても、超~久しぶりに鹿島貨物に充当された広島更新色のEF64-1046号機。私も気合いを入れて早起きして延方-鹿島神宮間の北浦で撮影して来ました。現地に着いてみるとビックリ、300名は超えていたであろう同業者と車の数々。早朝6時台とは思えない光景でした。空コキの多さにはやや残念でしたが、久しぶりの広島更新色を楽しむことができました。前回1049号機も鹿島貨物に充当された後、国鉄色に塗替えられてしまいました。この1046号機こそは塗替えられることなく、また首都圏運用に入ってくれることを期待したいですね。 「2021 鉄道撮影」カテゴリの最新記事 タグ :EF64広島更新色鹿島貨物北浦鹿島線鹿島神宮1095レ撮り鉄 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. K 2021年01月31日 09:15 こんにちは。 300人超!それは凄いですね、ビックリです。 ここにこの時間に来るのには皆さん何時に家を出たのでしょう。 私なんか、早起きが苦手なのでこの辺がこの趣味と噛み合いません。 0 3. リョウタンPP 2021年02月01日 07:41 >>1 Kさん、ありがとうございます。 激パは予想はしていたものの想像以上の人と車に驚きでした。とは言いつつここは500名位までは入る十分なキャパがあるので、何とか撮影することができ良かったです。 0 2. 北鉄局 2021年01月31日 22:03 こんばんは。 北浦は凄い人が押しかけたようですね。 皆さん車は何処へ止めたのでしょうか? 聞いた話によると全検が近いようで最後の姿を収めようと人が集まったのでしょう。 でも、運がいいのか早くも明日のA6にまた1046が入りそうですね。 仕事で撮れませんけど 0 4. リョウタンPP 2021年02月01日 08:00 >>2 北鉄局さん、ありがとうございます。 現地に到着すると築堤上までビッシリ車と人が並んでおり、私はバイパス脇道に駐車しました。築堤の上と下には既に人が埋め尽くされておりましたが、築堤の斜面にはまだまだ余裕もありました。今日もまた運用に入っているようですね。1049号機のように、このまま検査入場とならなければいいのですが。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
300人超!それは凄いですね、ビックリです。
ここにこの時間に来るのには皆さん何時に家を出たのでしょう。
私なんか、早起きが苦手なのでこの辺がこの趣味と噛み合いません。
北浦は凄い人が押しかけたようですね。
皆さん車は何処へ止めたのでしょうか?
聞いた話によると全検が近いようで最後の姿を収めようと人が集まったのでしょう。
でも、運がいいのか早くも明日のA6にまた1046が入りそうですね。
仕事で撮れませんけど