2021年01月13日 京成シティライナー「成田山開運号」 毎年AE形車両を使用して成田山開運号がエンブレム付きで運転されていますが、今年も11日(祝)にユーカリが丘-うすい間で撮影できました。今年は「祈」の文字が入ったエンブレムです。コロナが早く終息してくれることを祈願したいですね。 「2021 鉄道撮影」カテゴリの最新記事 タグ :京成AE形シティライナー成田山開運号初詣撮り鉄エンブレム < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. 北鉄局 2021年01月13日 23:50 こんばんは。 京成の開運号は毎年撮っていますが、今年は「祈」の文字と水引きが入りましたね。 コロナ終息を祈願しているのでしょうね。 早く普通の生活に戻って欲しいです。 0 2. リョウタンPP 2021年01月14日 07:37 >>1 北鉄局さん、ありがとうございます。 私も毎年成田臨とあわせてこれを楽しみにしています。京成もなかなか粋な演出をしてくれますよね。色々制約がなくなるよう、早くコロナが終息するよう願いたいです。 0 3. masa 2021年01月14日 18:21 リョウタンPPさん こんばんは そしてそうですか11日にはしっかりと 京成AE車の成田山開運号 を撮影されたのですね そしてそうですか 祈 という文字が入っていたのですね 私も先日この電車撮影しましたが 恥ずかしながらそこまで気が付きませんでした(汗!) そして本当に今年は 祈 という言葉には切実な想いがありますね 本当一刻もはやい コロナの終息 を 祈願したいところですね それにしても やはりこの京成の成田山開運号 センスが良いですよね AE車の正面の暗い部分に浮かび上がる 赤い隈取の模様素晴らしい装飾だと思います この電車私も1月中に何回か撮影しておきたいところですが・・・どうもここ最近の情勢で遠出は難しいかな?と言う感じですね 今回の これぞ京成AE車の成田山開運号 と言うお写真にも 超特大拍手! させていただきます。 0 4. リョウタンPP 2021年01月18日 07:34 >>3 masaさん、ありがとうございます。 毎年恒例となっているAE車のエンブレムですが、なかなか粋な演出ですよね。今年はコロナ終息を祈ってと思われる「祈」という文字まで入る工夫は正月らしく素晴らしいですよね。今年もあと数回運転されますから、もう少し撮影してみたいと思います。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
京成の開運号は毎年撮っていますが、今年は「祈」の文字と水引きが入りましたね。
コロナ終息を祈願しているのでしょうね。
早く普通の生活に戻って欲しいです。
そしてそうですか11日にはしっかりと 京成AE車の成田山開運号 を撮影されたのですね
そしてそうですか 祈 という文字が入っていたのですね 私も先日この電車撮影しましたが 恥ずかしながらそこまで気が付きませんでした(汗!)
そして本当に今年は 祈 という言葉には切実な想いがありますね 本当一刻もはやい コロナの終息 を 祈願したいところですね
それにしても やはりこの京成の成田山開運号 センスが良いですよね AE車の正面の暗い部分に浮かび上がる 赤い隈取の模様素晴らしい装飾だと思います この電車私も1月中に何回か撮影しておきたいところですが・・・どうもここ最近の情勢で遠出は難しいかな?と言う感じですね
今回の これぞ京成AE車の成田山開運号 と言うお写真にも
超特大拍手!
させていただきます。