2021年01月10日 3形式で大盛況の成田臨 今日も昨日に続いて成田臨を撮影しようと、今度は成田線木下-小林間へと出かけました。この界隈ではかつてEF58やEF80牽引の客車や、165系にキハ58など様々な車両を使った成田臨を撮影したお馴染みの場所です。今日は185系、E257系500台、さらに国鉄擬き色のE653系の3形式がやって来てくれました。まずは宇都宮からやって来た185系の早春成田初詣号。続いて前橋からやって来たE257系500台の成田山初詣ぐんま号。そしていわきからやって来たE653系の成田山初詣常磐号。この場所でも50名以上いたでしょうか。沿線はどこも大盛況だったようです。 「2021 鉄道撮影」カテゴリの最新記事 タグ :成田臨成田線185系E257系E653系初詣撮り鉄 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. 北鉄局 2021年01月11日 00:06 こんばんは。 今日はキオコバへ行かれたのですね。 天気もいいし185系やE653系目当ての人が凄かったですね。 自分もそのうちの一人ですが・・・ 西野内は警察が来ていたので平和でしたがかなり密でした。 ざっと70~80人は居たかも? 撮影お疲れさまでした。 0 2. リョウタンPP 2021年01月12日 08:11 >>1 北鉄局さん、ありがとうございます。 西野内はやはり激パだったのですね。昨年と違うアングルでE653系を撮影しておきたくこの場所にしました。本来ならかつての客レなどを撮影した前方のカーブで撮影したかったのですが、下草が凄くて皆さんこの場所に集結しておりました。 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
今日はキオコバへ行かれたのですね。
天気もいいし185系やE653系目当ての人が凄かったですね。
自分もそのうちの一人ですが・・・
西野内は警察が来ていたので平和でしたがかなり密でした。
ざっと70~80人は居たかも?
撮影お疲れさまでした。