昨日の485系リゾートやまどりに続いて、今日は485系華が貨物線ツアーの団臨として総武線を走りました。両国から黒砂信号所で折り返し新小岩操車場に入り、新金線・武蔵野貨物線、東海道貨物線・高島線・品鶴線などを走行し品川に至るルートで運転されたようです。
あまりジョイフルトレインには興味がなかったのですが、と言いつつ485系であるうえ間もなく終焉を迎えそうということで、新小岩周辺で撮影して来ました。現地に着くと昨日今日と鹿島貨物1093レとして運転されるカラシことEF65-2127号機がスタンバイしておりまずは撮影会。

息子KTはまた考えて撮影しておりました(笑)。

そしているうちに千葉方面より485系華が入線。

カラシとのツーショットを撮影。


中川橋梁へ移動して出発する485系華をお見送り。


息子KTは立ち位置かえて。

最近、貨物線ツアーが流行っているようで一度乗車してみたいのですが、意外とお高くて…(笑)。

あまりジョイフルトレインには興味がなかったのですが、と言いつつ485系であるうえ間もなく終焉を迎えそうということで、新小岩周辺で撮影して来ました。現地に着くと昨日今日と鹿島貨物1093レとして運転されるカラシことEF65-2127号機がスタンバイしておりまずは撮影会。

息子KTはまた考えて撮影しておりました(笑)。

そしているうちに千葉方面より485系華が入線。

カラシとのツーショットを撮影。


中川橋梁へ移動して出発する485系華をお見送り。


息子KTは立ち位置かえて。

最近、貨物線ツアーが流行っているようで一度乗車してみたいのですが、意外とお高くて…(笑)。


コメント
コメント一覧 (6)
土日はあちこちでイベントが盛り沢山ですね。
カラシにJT華が並ぶとなると新小岩には多くの人で盛り上がったでしょうね。
しかし息子さんは我々とは目線が違いますね。
秋田新幹線にはビックリです。
悔しい
そしてそうですね昨日は 華による貨物線ツア-があつたのですよね
私も本当に偶然でしたが見沼田んぼで撮影出来ました
でも流石PPさん しっかりと情報を仕入れての新小岩付近での撮影 そしてその時には 二日連続の鹿島貨物 カラシ扉 が停車中はなんともラッキ-でしたね そして新小岩操車場ではまたまた 親子それぞれ思い思いのアングルでしっかりと記録され その後は 新中川橋梁に移動しての撮影 この場所は 反対側からは私も撮影した事はありますがこちら側は新鮮なアングルですね こちらでも親子それぞれのアングルで撮影されのたですね。
今回の カラシ扉&華貨物線ツア-の貴重なお写真にも
超大拍手!
させていただきます。