リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2019年09月

土曜日は藤代-佐貫間で令和初のお召列車を撮影後は、EF65牽引の2本の工臨を撮影にし北松戸-馬橋間へ移動しました。まずは到着時には既に待避線に入っていたEF65-1103号機牽引の新津工臨返空。
DSC_1667

その後、すぐに来るはずであったEF65-501号機牽引の高崎工臨。抑止により15分程遅れて姿を見せたのですが…。常磐緩行線の餌食にあい、トリミングしたこのシーンだけの撮影となりました(涙)。
DSC_1700

DSC_1705

お召撮影時のカメラ不調に加え、常磐緩行線の被りといい、せっかくのネタにも関わらず残念な1日でした。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

今日は茨城ゆめ国体開会式にご列席される天皇皇后両陛下を乗せた、E655系による令和初のお召列車が東京→勝田間で運転されましたので、藤代-佐貫間へ撮影に行って来ました。
約4時間前に現地に到着したものの既に約50名程の同業者がスタンバイ。私は編成が入るような位置に陣取りました。ところが列車がやって来ると…メインのカメラのシャッターが切れず!サブ機による撮影のみとなってしまいました(涙)。ということで1・2枚目はトリミングしてみました。
DSC_0480

DSC_0487


DSC_0489

本来はさらに引いた位置での撮影をしようとしたのですが…残念。
でも令和初のお召列車を撮影できたのでヨシとしましょう(汗)。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

早朝から気合いを入れて出かけた祝日の月曜日。横浜駅に着くと東京行のサンライズ瀬戸・出雲号を見ることができました。
DSC_1338


DSC_1346


DSC_1347

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

機関車や電車が行きかう新鶴見界隈。鉄の私にとっては住んでみたい街No1なのです(笑)。この日は強風吹き荒れる日でしたが、久しぶりに楽しむことができました。
まずはEF210-163号機牽引の4095レ。
DSC_1395

EF210-113号機牽引の3093レ
DSC_1407

EH200-5号機単機による8092レ
DSC_1366

EF66-132号機牽引の5097レ
DSC_1387

EF210-119号機牽引の5582レ
DSC_1445

相鉄線に直通するE233系の試運転も見られました。
DSC_1415

構内を跨ぐデッキから休む機関車も。
DSC_1515


DSC_1516


DSC_1505

日曜日のTX甲種輸送で活躍したニーナも休んでいました(再掲)。
DSC_1508

DSC_1524

宝くじでも当たらない限り実現できない夢ですが、自宅マンションのベランダから行きかう機関車を眺めながら老後を過ごせたら本当に幸せですね(笑)。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

日曜日は静岡までヘッドマーク付きニーナ牽引のTX-3000系の甲種輸送を撮影しに行ったのですが、撮影終了後に静岡の日帰り温泉に入りに行こうとしたところ、なんと!国鉄色PF牽引の京成新3100形の甲種が走っているのを目撃。あ~!知っていたらもう少し西側で撮影したかったのに~と悔いを残してしまいました。というわけで昨日は、横浜羽沢から逗子への輸送を見ようと早朝から気合いを入れて出かけました。全く知識も情報もなく高島の撮影地に行ったのですが、同業者の方にやって来るのは11時半過ぎだと聞いて断念。ゆっくり朝食をとり、その後新鶴見の小倉陸橋に移動して強風の中その時を待ちました。そしてようやくやって来た新3100形。オレンジ色の帯が京成らしくなく新鮮でした。
DSC_1426

DSC_1434

さらに逗子へ向かう折り返しを待って。
DSC_1475

DSC_1483

DSC_1486

DSC_1494

DE10の置き換えも発表されていますから、こうした甲種輸送シーンも貴重となりますね。
本来ならこの甲種を撮影した後に黒磯訓練へ転戦するつもりでしたが、時間がかち合ってしまったので断念。日曜日に活躍したカン付きのニーナを始め、新鶴見に休む機関車群を眺めてから帰宅しました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

↑このページのトップヘ