リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2019年03月

3/28(木)、189系N102編成を使用した「ありがとう189系」として長野-軽井沢間で運転されました。恐らくこれが本当の189系ラストランとなるということで、休みを取得して出かけてきました。今回は歴史好きの長男が上田城を見たいというリクエストもあったので、上田周辺での撮影となりました。そこでまず撮影地として選んだのは、坂城駅に保存されている169系とのコラボシーン。かつての信越本線を彷彿させるコラボに感激でした。






息子KTは少し離れたカーブで撮影。









復路はテクノさかき-西上田間で。息子は線路際、私は少し離れた位置から。






そして振り返ると、しなの鉄道115系とタイフォンを鳴らしあい「お疲れ様~!」「ありがとう!」と会話しているような離合シーンとなりました。



長野車両センターと長野駅間では「あさま」ヘッドマークを掲示して運転されたようです。これで189系の運転は恐らくラストとなります。169系と115系との離合は息子共々忘れられないラストシーンとなりました。ありがとう、189系!

昨日はちょうど所用があり、総武線を485系リゾートやまどりの団臨が走るということで、津田沼-幕張本郷間の定番撮影地に立ち寄り撮影をしました。




その後帰宅しようかと思ったのですが、E653系国鉄色による「舞浜・東京ベイエリア号」に高速道路を使えば間に合いそうだったので、西船橋-船橋法典間へ移動して撮影してみました。昨日は新潟のE653系フルーツ牛乳色のスターライト舞浜も運転されたようですね。今後はE257系とE653系が波動用の主役になりそうです。






昨日は寒の戻りでしたが、いよいよ来週は春本番!ソメイヨシノの満開な様子が撮影できそうですね。

17(日)は東武70000系甲種輸送伊豆箱根鉄道での踊り子号、それにドクターイエローを撮影したのですが、最後に立ち寄ったのはドクターイエローの撮影地からほど近い、岳南電車の岳南富士岡駅。この日は岳南電車まつりが開催されており、かつて活躍した電気機関車を一般公開しておりました。









昨年廃車となったモハ7002が展示されておりました。






岳南鉄道と言えばワムですね。



2枚窓の7000形(元京王3000系)による運転されている電車も撮影






富士急行から昨年11月に導入された9000形(元京王5000系)もやって来ました。



今度ゆっくり富士山眺めながら乗車したいですね。

3/17(日)は既にご紹介した通り、函南駅での東武甲種輸送伊豆箱根鉄道での踊り子号撮影をした後は、この日運転されるドクターイエローを撮影しに富士-三島間の有名撮影地へ向かいました。ここは富士山バックに走る新幹線が撮影できる人気ポイントですが、生憎どんよりとした曇り空。当然富士山は見えず裾野だけです(涙)。それでも30名程の同業者がおりました。









もちろん待っている間は、N700系で練習でした。さすがに16両編成は長い。









富士山は残念でしたが、初めて走行するドクターイエローを撮影できて満足でした。

先日、函南へ東武70000系の甲種輸送を撮影に向かったのですが、途中富士山がくっきり姿をみせていたので、かつてのブルトレ撮影地で有名な竹倉踏切に、撮影ができるのかを確認するために立ち寄ってみました。当時私はここへ来たことがなかったのですが、今は当時のような撮影はできなくなっており、たまたま遅延でやって来たEF66-128号機牽引の66レを辛うじて撮影できました。


しかし列車に陽が当たらなかったし、編成があまり見えない。さらに富士山もよく見えなかったので、すぐに断念してこのあと函南駅へと向かいました。

↑このページのトップヘ