リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2018年06月

今日は、189系N102編成によって6月の土曜日に運転されている特急「かいじ」186号とその回送を、久々の多摩川橋で撮影をして来ました。
生憎の曇天でしたが、絵入りマークを誇らしげに掲げて、あさま色の189系がやって来ました。



回送は対岸で、マークはないので側面ぎみに。



土手を降りたこの川岸で、偶然遭遇したブログ友のMASAさんと、久しぶりに楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。

今朝発生した、近畿地方での地震に見舞われた方々に、お見舞い申し上げます。
最近各地で頻繁に発生している地震には本当に心配ですね。
さて、昨日は大船で東京メトロ13000系の甲種輸送を撮影後、帰宅途中に市川駅で途中下車し、総武線の2本の貨物列車を撮影することに。
まずやって来る1093レは貨物色のEF65-2084号機の牽引でした。






そして10分後に続いてやってくるはずの1091レ。新小岩操車場では国鉄色のEF65-2065号機がライトをつけて単機で出発待ちしていたのですが、待てど暮らせど来ませんでした。前日蘇我であった貨物脱線事故の影響だったようです。

先週、今週とも週末は梅雨らしい天気でパッとしませんが、今日はカラシ色扉のPF2127号機が東京メトロ13000系の甲種輸送に充当されたということで、大船付近へ撮影に出かけました。駅や鎌倉踏切は多数の同業者がスタンバイしておりましたので、戸塚側の陸橋から。















原色機が増殖中のPFの中、昨年2月に出場したこの2127号機は貴重なカラシ色機として、しばらく活躍してくれることを期待したいと思います。

先般、訪れた都電荒川線。バラの花があれほど整備されているとは知りませんでした。実は本来の目的は紫陽花でした。バラ程ではありませんが、紫陽花が咲いている場所もいくつか見つけることができました。











まだまだ都電荒川線にはたくさんの魅力があるようです。

先般の平日休みの日、宇都宮配給を撮影後、カシオペアハンドル訓練が戻ってくるまでの合間に、都電荒川線沿線を楽しんで来ました。駅や車内に設置されていたマップには、沿線にあるサクラやバラの名所が紹介されておりました。しかし既に6月に入っていたので既にバラの盛りは過ぎており、車両中心に撮影をしてみました。
















沿線各所にバラが整備されており、今度は盛りの時期に訪れてみたいと思います。

↑このページのトップヘ