リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2018年05月

朝から189系Y159記念列車を撮影し、大宮に移動して鉄道ふれあいフェアを見学と、この日のテーマ「電車移動でウォーキング!」を実践したのですが、最後の締めはやはり、カシオペア紀行。この日はEF81-81号機ということで、例によってスッキリ晴れずに薄曇りでしたが、北浦和で無事撮影することができました。


その前には色々な車両も撮影できました。






一足早く原色に復活した2065号機も単機で通過しました。


そして最後に電車鉄の結果は「約21,000歩」でした。これを継続しないと痩せないんですよね(笑)。

既にご紹介した通り、茅ヶ崎で189系Y159記念列車をお見送りした後、大宮へ向かったのですが、行先表示に見慣れないものが。そう渋谷駅での線路切替工事に伴い、湘南新宿ラインはすべて大崎行だったのです。貴重な表記に思わずパチリ!






189系N102編成によるY159記念列車を茅ヶ崎でお見送りした後、「休日おでかけパス」を活かして、一気に大宮総合車両センター・JR貨物大宮車両所で行われた鉄道ふれあいフェアへと向かいました。到着した段階で既に残り1時間をきっており、大急ぎで場内を回りました。まず一気に向かったのがEF64-37号機やDD51-842号機が展示されている機関車展示ゾーンへ。到着時間が遅かったので、ヘッドマークは取り外されての時間帯でした。






またEF64-1023号機が原色に戻り出場直前の姿で展示されておりました。




JR貨物ゾーンに入ると原色化されたPF2074号機と塗装中の2070号機が。
係員に方に伺うと、全検で入場するPFはすべて原色化するそうです。入場しない釜もあるそうですが、今後はむしろ貨物色の方が貴重になってきそうですね。




パテ補修を終え、塗装前のPF2101号機。


入場中のEH500-14号機。




もう何十年も放置されているED62-17号機の姿もまだ見ることができました。


検修技能訓練所?の元京葉線205系。


蛍の光が流れる中、慌てて出てきたのですが、出たあとから新潟の115系や小田急車両などの電車ゾーン飛ばしてしまったのに気づきました。今度こそはゆっくり見たいと思います。

昨日運転された189系N102編成を使ったY159記念列車。まずは鶴見川で撮影をし、そのあと根府川からの返しを平塚-茅ヶ崎間の馬入橋へ移動。ここは晴れるともろに逆光ですが、鶴見川同様、曇り空を活かして撮影することができました。






撮影後、バスで茅ヶ崎駅に戻ると、バカ停していた189系の出発シーンに何とか間に合いました。駅員も横断幕を持ってお見送りしておりました。





今年のY159は189系N102編成が充当されましたので、息子KTと出かけて来ました。
今日はダイエットを兼ねて「電車移動でウォーキング!」をテーマに、まずは鶴見駅から10分ほど歩いた鶴見川橋で。幸い曇っていたので、スッキリ撮れるイン側で。






ちなみに、ここ鶴見界隈は3往復もする行程だったのですが、上記のシーン前には鶴見→浜川崎→鶴見の通過シーンも見ることができました。




最終的には50名以上の同業者がいたでしょうか。
先行きが怪しい189系N102編成ですが、先日入場したことでピカピカな姿を見せてくれたのが嬉しかったです。

↑このページのトップヘ