リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2014年10月

今日は583系わくわくドリーム号の運転日という事で、秋が深まりつつある武蔵野線東浦和-東川口間の見沼田んぼにて回送列車を撮影しました。
今日は八高線でDD51PPが運転されているからでしょうか、私のいた場所は3名と閑散としておりました。

 

 


既に紹介した通り、カン付きEF66-21号機牽引の芋臨を土日連続で撮影をしたのですが、去就が心配されているこちら「北斗星」ももちろん撮影。
11日(土)はEF510-509(銀釜)牽引をヒガハスにて。

12日(日)はEF510-512牽引を南浦和-蕨にて。


台風接近している三連休最終日の今日、本来ならEF64-37牽引によるEL碓氷号を撮影に行きたかったところですが、野暮用で本日の鉄はこれだけ!
「総武本線120年」のHMが付けられている総武緩行線のE231系。しかも後追い。。。

実は、今日行われる「新旧ささなみ乗り比べ」で運転された189系(豊田車)を撮影に来たのですが、見事に被られ撃沈。
収穫は後追いながら初めて撮影したこれだけとなったものです。
幕張-新検見川間にて。

東海道本線不通の影響で芋臨に連日運用されている広島車両所公開カン付きのEF66-21号機を昨日ヒガハスで撮影をしましたが、今日も入っているとの情報が入りEL&SL碓氷号と北斗星を撮影後、再びヒガハスに立ち寄り撮影してきました。
晴れそうにない曇り空だったので、昨日と違う反対側からの構図での撮影を行いました。

 

今日で5日連続の運用で連休という事もあり、ヒガハスは連日のお祭り状態でした。
 

今日はEL&SL碓氷号(甲府-水上)がEF64-38号機とEF64-37号機によるプッシュプルによる運転が行われましたので、昨日のリベンジに西浦和-北朝霞間へ出かけました。
MASAさんをはじめとする同業者の皆さんは土手から撮影しておりましたが、明日のEF64-37号機による運転には来れないので、前・後が撮れる中間地点から欲張っての撮影をしました。

デカパンのEF64と12系客車。かつての夜行急行列車を思い出されますね。

やはりデカパンは貫禄があります。

EF64-37(茶釜)が最後尾についているシーンを明日の分まで。

 

EF64-0によるイベント列車が運転されるという事は、去就が気になります。
 
 

↑このページのトップヘ