リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2014年08月

先般の小淵沢への家族運用において、『観光地』として立ち寄ったのは小海線の日本最高地点。清里-小淵沢間にある標高1,375mの日本最高地点には記念碑が立っており、数多くの観光客が立ち寄って記念写真を撮影しておりました。
そしてやって来たキハ110系とともに。

息子は踏切脇から撮影。

またそばには、動輪を祭っている鉄道神社なるものがあり、鳥居には犬釘が。

続いて立ち寄ったのが、日本最高地点の駅である野辺山駅(標高1345m)

可愛らしい駅舎の野辺山駅。

こちらの記念碑はまだ「国鉄」表記のまま。

駅前にある公園にはかつて小海線で活躍したポニーこと「C56」が保存されてます

C56が高原を走る姿を見てみたかったですね〜。


0adae38a.jpg

朝から子供の送迎をして、妻とふたりでコメダコーヒーのモーニングサービスで至福なひととき。
今日は追加でミックストースト。ちなみにドリンクはジェリコというゼリー入りのアイスコーヒー。今日はちょっとリッチな朝食でした。

本日8/21はEH800の甲種回送を撮影するつもりで外環道で向かっておりましたが、昨日に続いて八高訓練が行われていることがわかり、急遽行き先を八高線に変更です。
かねてから八高訓練で非電化区間で走るDD51+旧客の姿を撮影したかったのです。と言うものの八高線での撮影地は全くわからず、とりあえずよく耳にする竹沢-折原間へ向かい、高崎への返しである9221レ?を何とかギリギリ間に合うことができました。やって来たのはDD51-888+旧客1両+DD51-895というカワイイ編成でした。

 

 

 

 

途中の停車時間を利用して追い越し、寄居-用土間で2発目。でもこちらでも場所を選ぶ余裕もなくギリギリでの撮影でした。

 

 

もう少し北上できればかなり広い田園風景があったようですが、結果的に2発とも同じような構図になってしまいました。でも今回は念願だった八高訓練を撮れたというだけで満足でした。今度はもう少し長い編成でじっくり撮りたいです。
 
 

昨日より少し遅れての夏休み第2弾(小分けしてとってます)。
そこで昨日、南武線用E233編成(N2編成)の配給が越後石山-国府津間で運転されましたので、西浦和で撮影をして来ました。
夏休みという事もあり、西浦和駅は若い同業者達でいっぱいで、その中に混じって何とか撮影することができました。牽引はEF64-1032(長岡)でした。

 


本来なら八ヶ岳をバックに大築堤を走る様を撮影できる小海線を撮影した場所は、中央本線と挟まれており、そこにあるお立ち台から撮影できます。
小海線を待っている合間はこちらを撮影して時間をつぶせます。そんなお得感がある撮影地でした。

 

 

 


↑このページのトップヘ