リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2014年06月

先日6/26、福島プレDC号復路までの合間、時間がありましたので、奥羽本線庭坂-赤岩間の有名な大カーブへ行って山形新幹線を撮影して来ました。
今やE3系「つばさ」とその合間に走る719系普通列車が軽々しく上り下りしておりますが、かつては485系「つばさ」「やまばと」やEF71牽引の旧型客車などが力強く上り下りしていましたよね。

 

 


先週26日、福島プレDC号の試運転に向かう前、東北道を途中下車して有名な撮影地に立ち寄り、今後の去就が心配される「北斗星」「カシオペア」を撮影して来ました。今更ながらここは初めてでしたが、編成のクネリ感がいいですね。

 

 

 

合間には貨物列車とか普通列車がやって来ました。
まだ107系って残っていたのですね。

EH500-5牽引の6093レ。

EH500-58牽引の3074レ。コキが満載で壮観です。

この日、この場所には同業者の方が1名。その後私と同じく福島プレDC号試運転に撮影に向かいましたが、行く先々でご一緒となり楽しい1日を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
 

6/26のC61牽引の「福島プレDC号」試運転を撮影後、復路は今回遠征のメインとして楽しみにしていたED75牽引+旧型客車(さらに+C61)を撮影です。
まずは回送前、東福島構内で停車中の撮影から。ED75前面に架線柱の影が入る最悪の位置に停車中でした。でも懐かしい編成を見てテンションは最高潮!

続いて、東福島から福島への回送を撮影。結果的に順光で撮れた唯一のカットでした。ここには同業者はおらず、地元の人達に見送られておりました。

さて本番運転区間へ移動して、まずはメインとして考えていた南福島-金谷川間の有名なカーブ。生憎どんよりとした雲に覆われてしまいましたが、かつての普通列車を思い出させてくれる編成にうっとりです。

途中停車時間を利用して追いかけ、杉田-本宮間で撮影。

 

 

最後にもう一度停車時間を利用して、本宮-五百川間の陸橋へ。
順光で撮影できる左側で準備していた所、なんと2分前に子供が線路際にまさかの乱入。陸橋からの怒号にもめげず動こうともしなかったので、慌てて線路右側へ移動してなんとか撮影。ちょうど曇っていたのでこちら側でも良かったです。

 

今回の遠征がED75牽引の旧型客車が目的だったので、これだけ撮れて大満足でした。いや〜旧型客車はいいですね〜。
 

今週末、郡山-福島間で「福島プレDC号」がC61-20号機牽引(復路はED75)で旧型客車を使用して運転されます。昨日26日、久々に平日に休みがとれたのでその試運転を撮影に出かけて来ました。
まずは過去の画像から爆煙が期待できる安達-松川間にて。しかし煙はご覧の通りでした。

 

本来、往路はこの1回だけを予定していたのですが、移動してみると途中の停車で追い越すことができたので、金谷川-南福島間でもう一度。
ここは元々煙は期待できなかったのですが、やはりご覧の通りでした。

今回は爆煙は期待外れでしたが、旧型客車との組み合わせはやはりいいですね。
試運転だったので、ヘッドマークもなく、かつての東北本線の普通列車を彷彿させる光景を見ることができとても満足でした。
最後に福島から回送され折り返しを待つ東福島に立ち寄りました。


新松戸-新八柱間で紫陽花を入れてのゼロロク撮影後は、本格的な紫陽花を見るため妻と北小金近くにある「あじさい寺」として有名な本土寺に立ち寄りました。意外と?広い敷地内いっぱいに様々な色・形をした紫陽花で溢れかえっており、見応え満点のお寺でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には紫陽花の他、たくさんのもみじの木があり、今度は紅葉の時期に来てみたいと思います。
 

↑このページのトップヘ