リョウタンPP

鉄道や飛行機の撮影・旅行やグルメなどが好きなおじさんです。

2011年10月

昨日は絶好の撮影日和でしたが、撮影に出かける予定はなかったのですが、夜所用があったので早めに出かけて武蔵野線で貨物列車を撮影することに。一番の目的はやはりEF64重連の89レ。すっかり人気列車となっており、順光で撮影するために立ち寄った吉川駅ホームには約15名程の同業者達がおりました。しかし夕暮れが早くなってしまったこの時期は光線がかなりキツイ状態になってしまっています。
↓2078ㇾは原色青プレ機のEF65-1122

↓オレンジ映える205系

↓注目列車89レ 今日はEF64-1038+EF64-1046 夕日が雲の中に入ってしまった 



↓76レはEF65-1076 この時間になるとかなり暗くなってしまいます 

すっかり秋色になった八千代市を流れる新川沿いのサイクリングロードを、今日は久々に自転車で走って来ました。少し前までは、週に1度程ダイエット目的で走っていたのですが、しばらくサボってしまっていたものでした。
自宅から片道約8?、往復16?程の道のりで、この新川沿いには春は桜の木々が、初夏は一面の田んぼやツツジの花・・・など四季おりおりの景色と風を感じることができます。
サイクリングロード沿いには新川千本桜事業による数種類の桜が植えられているのですが、なんと河津桜が咲いている木があるではないですか!この温暖の気候により桜が咲いたといったニュースが流れていましたが、本当に咲いていました。しかもそのそばには秋桜(コスモス)が・・・。春と秋の桜のコラボを見られるとは驚きです。
a0414fd0.jpg


久々に走ってみて、ひとつ従来と違ったものがあることに気づきました。それは羽田へ着陸するための航空機の飛び方が変わっていました。従前は北海道方面からやって来た航空機が東京湾方面に向かっていたのですが、D滑走路ができたからでしょうか、北からでなく、南や東からやってくる航空機がこの上空で旋回し、東京湾方面に飛行する姿を見ることができるようになりました。着陸時に一定の間隔をあけて到着するようにそれぞれが迂回しているようです。一度に5機程の航空機を見ることができることもあり、のんびりとした田園風景で風を感じながら、空を見上げて楽しむことができます。
こんなのどかな風景での鉄休日。これからもサイクリングを続けたいと思っております。


↓4発機B747は音が違うんですよね。最近はほとんどが2発機、しかも静かなので違いはすぐわかります。


今日は羽田空港の空の日イベントで幻の格納庫と飛行機展示が行われるとのことで、子供達の学校行事が終わってから羽田空港へ向かったのですが、15時半までの入場時間を16時までと勘違いしていたこともあり、せっかく入口まで行ったのに入ることができず、残念ながら帰路につくことに(涙)
その帰り道、毎日勤務している品川のオフィスからも見える京浜急行の踏切に立ち寄ってみました。しかしさすがに時間が遅いこともあり感度を上げて何とか撮影。いつも見れる光景ですが、なかなか見る機会もない・・・この場所ですが、わずかな時間の間に様々な車両が来る・・・楽しいですね。ぜひ今度は明るい時間にまた撮影に来たいと思います。
↓京成 新3000形

↓京急2000形と600形

↓京急1500形と北総9000形

↓京急2100形

↓京急 新1000形

↓最後にいつも通っているオフィスを入れて・・・。


震災の影響で開催が見送られていた大宮総合車両センターの公開イベントが開催されました。あいにくの空模様であったので出足が遅くなったのか、午後は大変な混雑になっておりました。今年の公開での目玉は、秩父鉄道C58-363と真岡鉄道C11-325の並び。恐らく検査でたまたま?入場していた為かと思います。またいつも人気の試乗体験は日光仕様となった253系。私たちが行った午後には整理券がなくなっており乗車することはできませんでした。
毎回、模擬店やミニSL運転など多彩なイベントが開催されており、いつも時間が足りず子供達からブーイングが出るのですが、今回も113系・203系の廃回や185系の撮影をしてきたので、実質2時間程しか時間がなかったので…やはりブーイングでした。今度はぜひゆっくり楽しみたいと思います。
 
■車両展示広場
↓C58とEF510との新旧ご対面

↓C58とC11の並びが実現


↓カシオペア・北斗星色のEF510がHMをつけての並び


↓国鉄世代の機関車EF60-510 EF65-535 EF81-81がそれぞれ異なるHMを前後につけての並び


 
■JR貨物大宮車両所庫内
↓HOゲージや鉄道グッズの販売カウンターの後ろにひっそりと・・・EF65-1070

↓台車を取り外されたまま展示されたEF64-1028


↓がんばろう東北をアピール EH500-25 こちらも台車は取り外されて・・・。


↓初めて見ました M250系

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■最後に番外編
会場から展示区域外を見ると、こんな車両の姿を見ることができました。
ぜひ整備して鉄博で展示していただきたい!
↓元東西線用301系 
いやーこの車両が残っていたとは感激
↓飯田線で活躍していたED62-17 これも貴重でしょう


今日は朝からあいにくの天気。でも今日は大宮総合車両センター公開をはじめ、幕張113系廃回ツアー・踊り子30周年記念号、203系海外譲渡への最後の配給など・・・ネタだらけの1日。出かけない訳にはいきません。
大宮総合車両センターの記録は別途紹介するとして、前後のネタものから紹介します。
 
■『さらばスカ色113系 房総から長野への旅』
幕張のスカ色113系の廃車回送もいよいよマリ116編成が最後。ちゃっかり?ツアー客を乗せての旅立ちとなりました。最後の最後をどこで撮影しようと考えたのですが、なんせ4両編成、総武線らしい景色として、御茶ノ水から秋葉原方向を見て撮影を行いました。僚友であったイエロー色E231系とも最後のお別れしているようでした。
さようなら113系!本当にありがとう!!
↓秋葉原-御茶ノ水間にて



 
■『踊り子30周年記念号』
『踊り子30周年記念号で行く伊豆の旅』という団体列車が、東京-伊豆急下田間運転されました。田町区A08編成(斜めストライプ編成)を使って、「おかげさまで30年」と入ったシール式の特製HMをつけておりました。
斜めストライプ編成の復活後、初めての撮影でしたが、やはりこのデザインが一番似合ってますよね。ちなみに今日訪れた大宮総合車両センターの展示室には新幹線リレー号の写真が飾ってあり、このデザインも復活してみては・・・と思ってしまいました。
↓回9011M 浜松町にて

↓品川 新10番線ホームより




 
■203系 最後の配給回送
113系同様、定期運用を終了した203系ですが、最後に残ったマト55編成がインドネシアへの譲渡のための配給回送が行われました。南浦和駅のホーム端には約20名程の同業者達がひしめいており、到着がギリギリであったので入る余地がなく、やむを得ずフェンス越しの撮影となりました。しかし遅れていた西船橋方面行きの電車が到着しており、結果オーライとなりました。
まだまだ使用できる車両達は、海外・国内問わず無償でも譲渡して第二の活躍をしてくれればと思います。先ほどの113系もまだまだ活躍できるのに・・・残念です。一方203系はインドネシアで頑張って欲しいです。
↓南浦和(武蔵野線)にて

さていよいよこの後大宮総合車両センターの公開に向かいました。これはまた別途紹介します。
 
■EF64重連 89レ貨物
大宮総合車両センター公開を楽しんだ後、武蔵野線に乗り換えようとした所、先ほどのホーム端がまた人だかりが・・・。武蔵野線名物であるEF64重連の89レがまだ行ってなかったんです。ということで、既にかなり暗くなったしまっていたのですが、感度をかなり上げて撮影することに。以前よりぜひ一度撮ってみたかったのですが、夏場でないと暗くなってしまうので、もう諦めていたものでした。
↓南浦和(武蔵野線)にて

今日は悪天候ながら、かなり充実した
撮影となりました。小2の息子も一緒に同行し、かなり興奮し疲れたようです。帰りの車中は夢の中
・・・でした。
 

↑このページのトップヘ