今日はJR西日本からいすみ鉄道へ譲渡され、営業運転を開始したキハ52を撮影に出かけました。
まずは途中、内房線五井-姉ヶ崎間にて湘南色113系10連をゲット。最期の活躍する雄姿とモーター音を堪能することができました。
いすみ鉄道に移動していよいよキハ52の撮影。大多喜側には「きぼう」大原側には「夷隅」のHMをつけておりました。沿線の桜や菜の花もほぼ終わりの状態でしたが、新緑の中を走るキハ52は何とも活き活きとしているようでした。ぜひ今度は小湊鉄道とともに乗り鉄をしてみたいと思います。
奇跡的にいすみ鉄道にて営業運転を開始したキハ52。それに久留里線のキハ30。それに小湊鉄道と、ローカル鉄道千葉を象徴する車両となり、いつまでも活躍をしてくれることを願うばかりです。
■上総東駅付近


■国吉-上総中川
■上総中川-大多喜
■西大原-上総東
◆内房線 五井-姉ヶ崎