2010年04月
4/4 ① 京葉線331系 ・201系
桜満開の小湊鉄道を撮影したくなり早朝よりでかけましたが、昨日中央線201系(オレンジ)と対面した為、今度は京葉線の201系(ブルー)の姿も記録しておきたくなり、途中千葉みなと- 蘇我間でカメラを構えました。
するといきなり来たのが、見慣れない車両が・・・デビュー以来長く間、運用離脱していたE331系でした。コトン、コトンといった車輪の音も他と違う連接車独特の音が響いておりました。
そして、201系も2本が運用に入っていると聞きましたが、その2本が連続してやってきてラッキー!気分良く小湊鉄道に向かいました(続きは4/4 ②にて紹介します)
運用に入ったE331系 千葉みなと-蘇我 2010.04.04
E231系の投入で去就が気になる201系 千葉みなと-蘇我 2010.04.04
4/3 豊田車両センター201系
桜が満開となり、子供たちを連れて昭和記念公園へ花見を兼ねて遊びに行きました。
あるブログにて豊田車両センターにて留置されている201系の写真があったのを思い出し、帰路に立ち寄ってみることにしました。混雑の影響で着いたのが18時頃になってしまった上、雨も降りだす始末で、とてもまともに撮影できる状態ではなかったのですが・・・一応アップしてみました。
あとは予備編成として出番を待つだけなのでしょうか。あとその雄姿が見られるのはさよなら運転だけなのかな。西日本ではまだ103系が現役バリバリなのに。

201系第4編成 豊田車両センター(敷地外より撮影) 2010.04.03
201系第7編成 豊田車両センター(敷地外より) 2010.04.03