千葉国体が開催され、開会式他にご出席される為にE655系を使用したお召列車が走り、蘇我-茂原-勝浦間をご乗車されました。お召し列車の撮影は2001年東京-北鎌倉間で運転されたEF58+1号御料車での運転以来のものでしたが、E655系での運転ということでしょうか、パニックになることもなく平穏に撮影することができました。E655-1の特別車両では天皇、皇后両陛下が両サイドに向かってお立ちになりながら手を振られている姿が印象的でした。撮影は午前は本納-新茂原間、午後は大原-浪花間で行いました。午後はあいにくの空模様になってしまいましたが、久々の緊張感を楽しむことができました。
【おまけ】
開会式が開催された9/25(土)には会場のマリンスタジアム上空をブルーインパルスの飛行が行われました。入間基地を飛び立った6機はわずか15分後ほどで千葉上空へ。数回の旋回後に幕張上空を1回限りでしたが飛びぬけ、迫力ある飛行を見ることができ感動いたしました。
E655系お召し 本納-新茂原間 2010.09.26

E655系お召 大原-浪花間 2010.09.26
ブルーインパルス 幕張上空 2010.09.25
コメント
コメント一覧 (2)
午後は曇って撮影条件が厳しくなりましたね。
私は午後も撮る予定でしたが、疲れて帰ってしまいました。
素晴らしい写真にポチです!
コメントありがとうございます。悪天候になってしまうとE655の車両の色が黒くなり撮影は難しいですね。